|
join CLIPS [DVD] 価格: 3,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 この後も引き続き中田ヤスタカ氏とのコラボは続きますが、
今後は「join」プロジェクトではなくなるとの事で、ひとまずのjoin集大成作となります。
前半3作と後半2作の内容的なギャップが大きいですが全体的には楽しめる作品です。
ただし、バッファロードーターとの「O.K. Funky God」の
映像の手抜きようは開いた口がふさがりません。
専門学校生の卒業制作以下の出来です。
元々あってもなくてもいいようなPVなので何とも思いませんが
それでももう少し作りようがあっただろ・・・という感は満載です |
|
|
|
FREE FREE/SUPER MUSIC MAKER(DVD付) 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:12 '08年10月現在、中田ヤスヒロ a.k.a. capsuleによる3作品の中でこれが一番好きです。
まず、今や市民権を得たと言えるヴォコーダー効果ですが、そのツールとしての新たな側面を作品化した中田さんの仕事のひとつとして素晴らしいと思います。楽曲として聴き応えがあります。
また、(歌唱力は別にして)ヴォコーダー効果を生かす声質があるとすれば、彼女の声はヴォコーダー映えするなと思います。
ところでPVですが、中田さんによる3作品の共通要素は(以前にどなたかレビューされていましたが)ミノーグ姉妹かと思います。特に今 |
ねがいごと(DVD付) 価格: 1,890円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:4 沈まないあの太陽 ギラギラ眩しいよ summer time あなたはこの文章からいったい何を感じ得るコトが出来ますか?? いま上記のあれを文章というコト自体に躊躇してしまった自分がいました。 あはは。 文章?笑わせないで、勿論歌詞と呼べるものでもない。 意味のない、文字と文字の羅列。もしくは餓鬼の財布を ねらった悪徳な落書き。そんなシロモノを「自分で作詞」とほざいて 平気で世の中にアウトプットできる神経が信じられない。 ありえない。 ありえないありえない。 曲調についても小室時代以上にオーバープロデュース気味! はっきり言 |
solosolo 価格: 3,059円 レビュー評価: レビュー数: パフィーの2人のソロアルバムをパッケージした、2枚組のアルバム。パフィーとは違った一面が見える1枚だ。 亜美サイドは、アメリカのギターポップバンドVelvet Crushのプロデュースナンバーや、通好みポップ系アーティストのPaul BEVOIR、Stephen DUFFYなどの洋楽ナンバーを取りあげている。対して由美サイドは、ピチカートファイブの小西康陽、コーザ・ノストラの桜井鉄太郎、鈴木桃子、レーベルメイトでもある真心ブラザーズの倉持陽一や鈴木祥子など、日本の個性派アーティストをソングライターに迎えている。(末延仁人) |
それもきっとしあわせ [キリンジコラボレーション] (完全限定生産) 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 キリンジお得意のミディアムテンポのバラード、
優しいメロディーが涙を誘うのですが、
歌詞がさらに美しく、切ないです。
失ってしまったものへの諦念と、
明日への緩やかな覚悟がシンプルな言葉で綴られていてます。
鈴木亜美の歌唱も素直で無理がなく、好感が持てます。 |
can't stop the DISCO 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 今までリリースした中田ヤスタカと組んだ曲としては個人的には本作が一番キャッチーかつ斬新なアレンジで一番出来がいいと思います。今まではアッパーなエレクトロ路線でやや単調に感じられるところもあったが、今回はジョルジョモロダーなんかの80年代ミュヘンディスコを彷彿とさせるシンセのベースラインがかなり効いていて、途中で急激にマイナーコードに転調する展開は鳥肌もので、鈴木亜美という先入観は捨てて、広く聴いてもらいた傑作に仕上がっている。 |
BLACK JACK BEST ALBUM(初回限定盤)(DVD付) 価格: 3,150円 レビュー評価:2.0 レビュー数:8 他の方も書いてらっしゃるのでしつこくなってしまいますが,私もやっぱり,「月光花」と「Destiny-太陽の花-」はTV版じゃなくてフルコーラス欲しかったです・・・ずっと聞いていたい曲勢ぞろいだったのでよけい残念。再構成してもう一度発売して欲しいくらい! |
|